魅力いっぱいロックミシン ~縫い方、ほどき方~

こんにちは!maffonスタッフのアンジーです。

 

毎回、ご好評いただいている「魅力いっぱいロックミシン」シリーズ

SOR_5469

今回は、「maffon流の縫い方」と、「糸のほどき方」をご紹介します。

SOR_5418

 

ほどき方は、コツがわかれば簡単ですが、

むやみに布端のルーパー糸を糸きりばさみで切ってしまうと、

ほどくのに、倍以上の時間がかかってしまいます。

 

 

是非、糸のほどき方、早めにマスターしてくださいね♪

 

 

ほどき方の前に、まずはmaffon流の縫い方をご紹介。

 

送り目ダイヤルは「3」、かがり幅は「7.5」でOK!

+SOR_5431

送り目ダイヤル「2」~「2.5」、かがり幅「M」で縫う方も多いと思いますが、

縫い目が細かいと、縫った部分が硬くなってしまうことも

送り目ダイヤル「3」でもほつれたりはせず、耐久性はあまり変わりません。

また、縫い目が大きい方がほどきやすい、というメリットもあります。

 

ほどく時に、あまり縫い目が細かいと、ほどきにくくなってしまいます。

やり直すとき、いかにスムーズに糸をほどいてやり直せるかも、作品を早く仕上げられるポイントになってきますよ。

 

 

それから、服を作るときって、縫い代1㎝のことが多いですよね。

縫うときは、生地を置くところの端に、ぴったりと合わせて縫うと、

SOR_5432

SOR_5434

ちょうど2.5mm分、メスで切られて、出来上がり線ぴったりに縫っていけます。

 

 

 

また、maffonの布を縫うときは、差動は「1.3」~「1.5」と少し強めがおすすめです。

SOR_5437

 

ちょっとしたコツで、作品の出来栄えや仕上がりスピードに変化が出ます。

是非、お試しください。

 

ただ、ソーイングにこれ!といった決まりはないと思っています。

上記の縫い巾だと大きすぎるな、と感じるときは、もっと小さくさくしたり、

ミシンの機種やお好みに合わせて、ご自分にぴったりな数値を見つけてみてくださいね。

 

 

 

さて、ほどき方に移ります。まず、この二枚を縫い合わせます。

SOR_5395

 

 

ほどく時は、縫った方向が重要になってきます。

後でわかりやすいように、布の左上をカットしておきました。

+SOR_5395

 

糸は、下の写真のようにセット。分かりやすいように、4色、色を変えました。

左から、左針糸:白、右針糸:黄緑、上ルーパー糸:赤、下ルーパー糸:黒、です。

SOR_5381

 

二枚を合わせて縫います。

SOR_5396

 

表側(赤い上ルーパー糸が目立つ側です)

SOR_5398

裏側(黒い下ルーパー糸が目立つ側です)

SOR_5399

 

 

 

さぁ、それでは、ほどいてみましょう。

「縫った方向と逆」に、ほどいていきます。

++SOR_5398のコピー

 

そしてほどく時に触るのは、①左針糸(白)と、②右針糸(黄緑)だけ

+SOR_5388

上下のルーパー糸(赤と黒)には、さわりません。

 

 

まず、表側(赤い上ルーパー糸が目立つ側)に布を置いて、

SOR_5400

最後に縫った場所から3㎝くらい離れたところの、①左針糸(白)に、目打ちを差し込みます。

SOR_5402

SOR_5403

 

上に引っ張ると、左針糸(白)が、するりと、抜けるはずです。

SOR_5404

SOR_5405

 

次に、先ほど目打ちをいれた場所から3㎝くらい離れたところの左針糸(白)に再度、目打ちを差し込み、

SOR_5407

上に引っ張ります。

SOR_5408

左針糸(白)がすべて、抜けました。

SOR_5409

 

 

 

次に、②右針糸(黄緑)を抜いていきます。

抜き方は、①の左針糸と同じです。

 

表側の、最後に縫った方から3㎝くらいのところの右針糸(黄緑)に目打ちを差し込み、

SOR_5411

上に引っ張って、抜きます。

SOR_5412

先ほどの場所から3㎝くらい離れたところに、同じように目打ちを入れて、上に引っ張り上げ、

SOR_5413

抜きます。

SOR_5414

出来るのであれば、指で画像の矢印の方向に、ひっぱっても大丈夫です。

するりと抜けると気持ちいですよ♪

+SOR_5416

 

①も②も、抜き方のコツは、糸が切れないように、すること。

ただ、長い距離をほどく時は、適度に切っていった方が、抜きやすいです。

 

 

②の右針糸(黄緑)もすべて抜けたら、あとはもう、簡単。

自然に、上ルーパー糸(赤)と下ルーパー糸(黒)が、ほどけていきます。

SOR_5417

するする、するりと・・・

SOR_5418

あっという間に・・・

SOR_5419

ほどけました。

SOR_5420

SOR_5421

 

 

ポイントは、

「縫う方向と、ほどく方向は逆(=縫い終わりからほどいていく)」

「抜く順番は、①左針糸、②右針糸」

の2点。

 

実際にほどいてみると、ロックミシンの4本の糸が、こんな風に絡み合っているんだ、

と実感&勉強できます。

 

今回は、分かりやすく4色違う色を使いましたが、

すべて同じ色の場合、①左針糸(白)を抜く時、上ルーパー糸(赤)と見分けがつきにくく、間違えやすいです。

ほどく時を考え、左針糸と上ルーパー糸を違う色にして縫うのもおすすめです。

 

 

 

ほどいたり、縫ったりがおっくうじゃなくなると、完成度が高いものが出来上がるようになります。

 

どんなに洋裁がうまい方でも、最初からうまいわけではないのです。

ミシンが大好きだった私の祖母が言っていました。

「洋裁がいいところは、縫えば縫っただけ、うまくなること」。

センスや生まれ持った技術は必要ないんだな、と励まされた言葉です。

 

是非「糸のほどき方」もマスターして、ワンランク上の作品に挑戦していってくださいね。

 

 

今回、使用した生地はこちら。

リバーシブルジャガードニット生地 アップルアタック柄  色:黒/アイボリー

(2018年9月現在、SOLD OUTです。ご希望の方は、再販リクエスト、お待ちしております♪)

 

 

 

 

魅力いっぱいロックミシン、過去の投稿はこちらです。

SOR_5467

魅力いっぱいロックミシン ~糸の種類~

魅力いっぱいロックミシン ~両面飾り縫い~

魅力いっぱいロックミシン ~ゴム通しいらず♬ウエストゴム付け~

魅力いっぱいロックミシン ~ギャザー寄せ~

魅力いっぱいロックミシン ~糸通し、巻きロック~

魅力いっぱいロックミシン ~Tシャツに挑戦!~

 

 

マフォンスタッフが使っているのはbaby lockさんの「衣縫人」です。

SOR_5317

baby lockさんのHPはこちら

「ロックミシンの世界ブランド」だけあって、本当にしっかりした作りのロックミシンです。

 

今日も読んでくださってありがとうございました。

happy sewing with maffon.