マフォンの布を作る人たち ~伊藤部長編~

ふわふわの手触り、こだわりのデザイン、配色。

マフォンの生地にはたくさんの人の思い、技術が詰まっています。

そんなマフォンの布を作る人たちの思いを知ってほしい。

マフォンに関わる人たちをインタビュー形式で紹介するシリーズ。

今回は、「この人がいなければ、マフォンは始まらなかった」。

マフォンを始めた、伊藤祐子部長です。

ota_1862

 

 

Q:伊藤部長のお仕事を教えて下さい。

伊藤部長:マフォンにかかわることすべてを見渡す立場にいます。主にメールでの受注管理、HPの更新作業、糸の発注、デザインのアイデアを考えたりしています。

 

Q:マフォンを始めたきっかけについて、教えてください。

マフォンを始めて十年になりますが、十年前は海外に拠点を移す会社が多く、国内のニット業界が衰退の一途をたどっていました。マフォンの親会社である丸安ニットも例外ではなく、コンサルタントに「先がない」といわれ、何かやらないと、という危機感ががあったんですね。うちでしかできないものは何かととことん考え、たどり着いたのがリバーシブルジャガードニット。それに特化したブランドを立ち上げようと思い立ちました。実際に生地作りを始め、販売してみると、予想以上に評判が良く、手応えを感じました。

ota_1827

Q:マフォンの名前の由来は娘さんの一言だとか。

伊藤部長:今は大学生になった長女が一歳を過ぎたころ、寝るのに欠かせなかったお気に入りの毛布のことを「マフォ、マフォ」と言っていたんです。わが家では「マフォ」が毛布をさしていました。それをもとにふわふわで、子どもが手放せないもの、という意味を込めて、「マフォン」という名前を決めました。言いやすくて、語呂も良かったですしね。

ota_0329

 

Q:マフォンのこだわりは。

伊藤部長:糸は国内で染色したものを使い、自分たちでデザインし、自分たちの工場で作ることにこだわりを持っています。子どもさんが使うものだから、安心、安全なものを提供したいと思っています。

デザインも小林デザイナーと話しながら、新作を考えるのですが、街のお店のディスプレイやパッと目を引く人の服など、いつも新作デザインのヒントになるものはないか、考えながら歩いています。

自分たちがときめくもの、キュンキュンするものじゃないと、お客さんには受け入れてもらえないと思っているので、街を歩くときも常に新作デザインのヒントになるものはないかと考えています。

 

Q:思い入れのある生地はありますか。

伊藤部長: 一番初めに作った生地でしょうか。最初はリバーシブルじゃなかったんです。これなら、他の会社でもできる、ここでしかできない生地を、と思い、リバーシブルジャガードニットに行き着きました。

デザインも今のテリア柄とちょっとだけ違います。今はもう少しスリムになりました(笑)。見るだけで、やっぱりとっても懐かしくなります。

ota_1885

 

Q:生地屋さんをしていて嬉しかったことは。

伊藤部長:以前、アトピーのお子さんをお持ちの方が、その子が使う下着から布団まですべてマフォンのものにしてくれたことがあったんです。「家の子は、アトピーの子の用のものでも駄目だったのに、マフォンなら大丈夫」と。とても嬉しかったですね。

それ以外にも、BBSやインスタで、自分が作った生地をかわいく着てくれているのを見ると、とっても嬉しいです。

ota_1817

 

Q:逆に大変なことは。

伊藤部長:私、小林デザイナーを中心に、数人でマフォンを運営しています。少ない人数でデザイン、生地作成、受注、出荷まで行うので、お客様のご要望に応えきれないなど、ご迷惑をおかけすることも多く、申し訳なく思っています。

 

Q:マフォンの生地は周りのハンドメイド用の布に比べ、高めです。その理由はあるのでしょうか。

伊藤部長:うちより安い生地があることは知っていますが、でも私たちはマフォンの生地は適正な値段だと自信を持っています。国内で染色した糸を仕入れ、自分たちでデザインし、自社工場で生地を編んで、水通しや熱処理も行っています。一枚、一枚にこだわりを持った、ここにしかない生地だからこそ、とご理解いただければ嬉しいです。

ota_1904

 

Q:驚くべき事に、部長自身は手芸をしないんですよね(笑)。では、どんな方に使ってほしい、どんな風に使ってほしい、などありますか?

伊藤部長:もちろん、時間があればソーイングもやりたいのですが、通常の業務に追われて時間がなかなかありません(笑)

皆さん、たくさん素敵な服を作ってくださって、ありがたいです。これからは、服以外にも布団カバーとか、新しい使い方の生地も見てみたいですね。

 

Q:ホームページには「再販や、こんな生地がほしいなどのリクエストがあれば、メールでお聞かせ下さい」と書いてありますが、気軽にメールしても良いのでしょうか?

伊藤部長:もちろんです。残念ながら、いただいたご要望すべてに答えられるとは言えませんが、喜んでもらえるものを提供したい、という気持ちを常に持っているので。「小学校高学年の男子向けのものを希望」なんて書き方でも、「こんな動物の柄がほしい」というものでも。

実際に、以前、お客様からクラウン柄がほしいとお聞きして作った生地はヒット商品になったんですよ。ご意見いただいたお客様に本当に感謝しています。

ota_1888(この柄の布は完売しています)

 

ご注文の際、備考欄に書いていただいてもいいですよ。

 

Q:これから、どんな布を作っていきたいですか。また、マフォンの将来への思いは。

伊藤部長:リバーシブルジャガード以外にも、切り替えジャガードなど、ここでしか編めない生地がまだまだあります。なかなか他では手に入らないニット生地を目指して、挑戦していきたいですね。

このふわふわの生地に自信を持っているので、一人でも多くの人にマフォンの存在を知ってほしい、という気持ちは、発足当初から変わりません。

ota_1867

 

Q:最後に、今、部長がイチオシする生地を教えてください。

作った生地はすべて気に入っているので、選ぶのは難しいですが・・・(笑)

あえて、というなら、つみき柄でしょうか。大人から子どもまで、どんな世代の方でも幅広く使っていただけるデザインだと思います。

ota_1935

 

 

少女時代はオリーブ少女で、漫画も大好きだったという伊藤部長。「ベルサイユのばら」に出てくるドレスに憧れ、小学校の卒業文集には「夢はデザイナー」と書いていたそうです。お洋服大好きだった伊藤部長が作るマフォンの生地。このブログでその思いが少しでも皆さんに伝われば幸いです!

 

そんな伊藤部長イチオシの生地はこちら!

丸、三角、四角の積み木が遊ぶように散らばって、楽しい柄です。

tsumiki

リバーシブルジャガードニット生地 つみき柄 色:黒/アイボリー