maffonで作る!入園・入学準備グッズ


こんにちは!いとうあゆです。

入園入学説明会などが済み、準備するもの、やる事が沢山あって大変な反面
お子様の新しい門出に皆さんワクワクされている頃でしょうか?
お母さんと離れて初めての幼稚園、保育園、小学校・・・。
楽しみなのと同時に、子供たちはちょっと心細いかも知れません。
そんな時も、手作りのグッズで「いつもそばにいるよ。」って応援したいですよね!

世界でひとつの心のこもったオンリーワン!
入園、入学に必要なこのセット、この機会にmaffonの生地で手作りしてみませんか?
ご入園、ご入学を控えたお孫さんやお友達のお子さんにプレゼントするのもいいですね。

普段手作りなどされない方にも簡単に作れる入園・入学グッズ6点
*レッスンバッグ*体操服袋*上靴袋*コップ袋*ランチマット*マスク
をご紹介します♪
レッスンバッグの作り方を中心に、
ニット地ならではの作り方のポイントや、ちょっとした工夫も併せてご紹介します。

基本の6点+ランチマットの洗い替え、マスクの洗い替えも含め、なんと1mで全て作れますよ!

こちらが今回使用した生地です。

リバーシブルジャガードニット生地 アネモネ柄 色:アロエ/オパールピーチ

*上記の材料は6点セット全ての材料です*

こちらが1mの裁断図です。(左は基本の裁断図、右は洗い替えを含めた裁断図の例です)

*生地に対して伸びにくい縦方向で取るのが基本ですが、
右図のコップ袋などの様に入れるものが重くなく、
生地に負担がかかりにくい場合は、横で取っても問題ありません。

今回のレシピは全て布帛の裏地を付けますので、物を入れても伸びる心配がありませんよ。
ニットで作るから、伸びるのが心配だな~と言う方にも安心です。

*裁断図とレシピはこちら。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

基本の裁断図 ← 裁断図はこちらからダウンロード

入園・入学6点セットレシピ ← レシピはこちらからダウンロード(全部で3ページあります)

●各グッズ毎の材料パーツです●
*レッスンバッグ            *上靴袋

*コップ袋               *体操服袋

*マスク

では、早速作ってみましょう~!

今回はレッスンバッグの作り方を詳しくご紹介して行きます。
(その他の物については簡単ですがレシピの方に書いていますので、そちらをご覧ください♪)

*レッスンバッグ*

■材料■
表地w45㎝×h68㎝を1枚。
(ニットなので伸びやすい特徴はありますが、余計な負担を掛けなければ大丈夫。
不安な方は少し控えめサイズで切って良いかも知れません)
裏地w45㎝×h68㎝を1枚。
(少し厚手の布帛がお薦めです。今回はコットンリネンを使用しています。)
当て布w45㎝×h68㎝を1枚。
(裏地と同じ物、これを半分に切って使用します)
カラーテープ36㎝×2本。
布地に合う色のミシン糸 (ニット用が縫い易くオススメです) 。

1.
まず、下準備として擦れやすい角に付ける当て布を準備します。
周りをぐるっと1㎝幅にアイロンで押さえます。
*こんな風に1㎝幅に印を付けた厚紙を用意しておくと簡単です!

出来ました!このまま待ち針で留めて縫えばいいのですが、
不安な方は両面テープで仮留めしたり、写真右の様に予め、ぐるっと縫うのも良いです。

この様に出来たら、長い方の辺を半分に折って2枚に切ります。

*こうする方が、2枚の長方形を作るよりも少し簡単です!

2.
では、表布に縫い付けて行きましょう~!
表布を横半分に折って印を付け、半分に切った当て布の中心の印と合わせて待ち針で留めます。
次に周り1~2mmの所で表布に縫い付けて行きます。

ポイント*目立つ部分なので、なるべくゆっくりきれいなステッチで。
(目立つカラフルな糸を使ってワンポイントにするのもいいですよ*)

ポイント2*maffonの生地を扱う時全般に言える事なのですが、
ニット地が伸びるのを避ける為、無理に引っ張ったりして縫うのは避けましょう。
優しく、優しく・・・を心がけてね。

そして縫い終わりは、全てお約束の返し縫いで!


縫えました!              広げるとこんな感じ。

3.
本来は表地の方に仮留めする持ち手ですが、今回は伸びやすいニットの負担を少なくするために
裏地に使う布帛側に持ち手を付けます。
カラーテープの両端3㎝をはみ出させる形で置き、捻じれない様に注意しながら
中心から左右に5㎝づつ、合計10㎝間を開けて持ち手を待ち針で留めます。

5㎜程度の所で仮縫いします。
クリップや待ち針でも良いのですが、この方が確実にズレずに縫えるのでおススメです。

上下に同じように取り付けます。

4.
次に中表にして表地と合わせて縫って行きます。
こんな風に合わせて、         この部分1㎝の所を上下縫います。

縫えました。

5.
次に輪になっている部分を広げて、縫い目をアイロンで押さえて

縫い目同士をきちんと合わせて待ち針で留めます。
ポイント!*ここをきちんと合わせると仕上がりが綺麗です。

ポイント!*当て布の部分もずれない様に、しっかり合わせましょう。
この2か所がきちんと合っていれば、仕上がりは格段に綺麗です!

6.
返し口を10㎝開けて、1㎝の所を左右縫います。

7.
では、表に返しますよ~!       出来上がりはもうすぐ♥

8.
表に返したら、返し口を縫い閉じます。
今回はミシンで簡単に閉じましたが、
縫い目が目立たない方がいいな~と言う方はコの字とじで!

9.
形を整えて・・・

角もしっかり目打ちなどを使って出しますよー。

10.
さぁ!仕上げです♪
裏地が1㎜程内側に入り込む様に、アイロンで押さえます。


次に上から1~2㎜の所に端ミシンをかけます。
こんな風に表地を内側にして縫うと縫いやすいです!


次に、上から2㎝の所も1周ぐるっと縫います。

出来上がり♥

さあ、いかがだったでしょうか? お気に入りが出来ましたか?
園や学校によってサイズ指定もあるかと思います。
基本のサイズから足したり引いたりしてお好みのサイズで作ってみてください。

この角の当て布は、同じ方法で色々な物に付けることが出来ると思います。
ステッチの糸を変えたり、サイズや形を変えたりして楽しんでみてくださいね!

こちらは実物を、

2019年2月18日(月)~4月14日(日)

東急ハンズ名古屋モゾワンダーシティ店(mozoワンダーシティ3階)
maffonポップアップショップにてご覧いただけます!

こちらに必要なm数の生地の販売やキットの販売などもありますので、是非お出かけください♪

*私のデザインしたツバメ柄、「スヴァーラ」も販売予定です。
是非お手に取ってご覧ください*

春はもうすぐ!
そろそろ梅の香りも鼻をくすぐって、一年の中で一番良い季節がやってきます。

新学期はmaffonで温かく、そして暖かくお迎えくださいね♪

皆さんの作品も見てみたいので…

#maffonレシピ作りました

のハッシュタグを付けて、ぜひぜひ!写真をSNS(インスタなど)に
アップして下さると嬉しいです!

楽しみにしていますねー!

では、今日も楽しいハンドメイドをmaffonと共にお楽しみください。
またお会いしましょう~*

いとうあゆ。p