今年もココロオドル春がやってきました。
各地で桜も咲き、すでに散り始めた所もあるかもしれませんね。
春といえば、手芸好きな皆さんには欠かせない一大イベントがありますね。
そう、
東京ビッグサイトで3日間にわたって開催される 日本最大の手芸の祭典「日本ホビーショー」です!
■第49回2025日本ホビーショー [ The 49th JAPAN HOBBY SHOW 2025 ]
■2025年4月17日(木)・18日(金)・19日(土) 10:00〜17:00
※VIPチケットご購入の方は9:40より入場可能
■東京国際展示場(東京ビッグサイト)南展示棟 南1・2・3ホール
今年もmaffonは日本ホビーショーに参加させていただきます。
例年、ホビーショーといえば、ゴールデンウィーク付近なのですが、今年は開催が早く
4/17(木)~19(土)と、4月第三週の開催となります。
スケジュールのご確認をお願いします!

今年のブース位置
今年のmaffonブースは
南1・2ホール
ブースNo. Jー1
エリア : 糸と布WORLD
です。
場所は南1・2ホール、
いつも出店していたアリーナエリアではなくワールドエリアでの出店となりますが、ブースが少しだけ広くなります!

maffonブースは南2ホール入口(1F)入ってすぐの場所となりますが、ワークショップは南3ホール(4F)となります。

大きな会場です。お間違えのないよう、どうぞご確認の上、ご来場ください。
maffon新作も2柄お披露目予定!
毎年、ホビーショーで初お目見えの生地をお持ちするのですが、今年も初登場の生地2柄をお持ちします。
いずれも小林デザイナーがホビーショーを訪れて下さる皆様に喜んでもらいたいとデザインした力作です。
どんな柄か、是非楽しみに会場にお越しいただけたら嬉しいです!



(写真はすべて昨年の様子です)
たくさんの生地とともに皆さんのご来店をお待ちしております。
コラボ生地の新作も初お目見え 充実の3ラインナップです!
そして、今年の新作は、maffonオリジナルはもちろん、コラボ生地が目白押しです。
今回のホビーショーにて、初登場となります。
まずは、鎌倉スワニーさんとのコラボ生地「ガーデン」
鎌倉にあるとっても素敵な手芸のお店・鎌倉スワニーさん。(スワニーさんHP→https://www.swany.jp/)
書籍も多く出版されており、実際にお店に行かれたことはない方でも、どこかでハクチョウのマークやお名前を見たことのある方も多いのではないでしょうか。
今回、そんなスワニーさんとのコラボ生地「ガーデン」が出来上がりました。
スワニーさんのお店にある素敵なお庭から、maffonの小林デザイナーがインスピレーションを得た生地です。
ハイセンスなスワニーさんのお店のお客様にもぜひお使いいただけたら嬉しいです。



そして イラストレーターくしゃかわさんとのコラボ生地

(ジェイブルー×アイボリー)



「くしゃっとかわいく、ゆるくやさしく。
ちょっぴりきみょうな なかまたちのせかい。」
そんな世界観が素敵な、くしゃかわさんのインスタグラムはこちらです↓↓
https://www.instagram.com/kushakawa/
くしゃかわさんとのコラボ生地は
「ボーダーびより」(ジェイブルー×アイボリー)
「あたまからっぽたいけつ」(ダークチャコール×アイボリー)
の2種類です。「あたまからっぽたいけつ」はどんな生地かは、ぜひ会場で見ていただけたら嬉しいです!
最後は、陶芸家キムホノさんとのコラボ生地です!
愛知県瀬戸市在住のキムホノさんとのコラボ生地。
アーティストが描くまっすぐで気持ちの良い線、モチーフを生地に落とし込みました。
小林デザイナーが大ファンだというキムホノさん。大切にしたい思いがたくさん詰まった生地になっております。
お洋服に仕立てなくても、インテリアとしてもそのままお部屋を彩るアイテムとしてお使いいただけそうです。





キムホノさんインスタグラムはこちらです↓
https://www.instagram.com/kimhonoya/
★各生地の詳細や、コラボにいたるまでのストーリーは今後、ブログでご紹介していきます。ぜひ楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
まだホームページでは販売前の新作生地ばかり。できたばかりの新作を、いち早く手に取ってみることができるチャンスです!
大人服からキッズ、犬服、インテリアまで、どんなご用途でも、きっと素敵に仕上がる自信作ばかりになりました。
たくさんの方にご覧いただけたら嬉しいです。
maffonオリジナルの型紙も販売いたします
生地だけでなく、maffonオリジナルの型紙もお持ちします。
型紙は、maffonの生地で作ると最適なように計算されたもの。
会場では、生地とスパン、型紙を手に取って見ながら柄や色などお選びいただけます。
何を作ろうか、考えている時間は本当に楽しい時間ですよね。
たくさんの生地に囲まれて是非、創作意欲を刺激されるようなワクワクする時間を過ごしてもらえたらと思います。
※キルト生地・ボア生地を使用した型紙とキルト生地やボア生地は持っていきません。
購入のご希望がありましたら、事前にinfo@maffon.comや電話(052-522-2171)でリクエストをお願いいたします。
maffonのYOUTUBEでは型紙を使った作り方などご紹介しています(是非チャンネル登録をお願いします!)
作り方を見て、型紙を購入するのもおすすめです。
他にもこれからの季節にぴったりな型紙もご紹介しています。是非ご覧ください。
さらに今年は、1万円以上お買い上げの方に、maffonオリジナルネームタグをプレゼント!

ご自分で切ってお使いいただくタイプのタグです。
ニットで編んだネームタグなのでmaffonの生地に近い柔らかさがあり、ポイント使いなどにおススメです。
是非maffonの生地で作った作品のワンポイントとしてお使いいただけたら嬉しいです。
(プレゼントは在庫限りとなります。ご了承ください。)
お買い物袋・ホビーショー後の配送について
レジ袋のご用意はございますが、有料となり一枚10円となります。
是非マイバッグのご用意をいただければと思います。
また、配送サービスも承っております。
ホビーショー終了後の翌週以降の発送となりますが配送いたします。
■13,000円以上ご購入の場合は送料無料
■13,000円未満ご購入の場合はオンラインショップでの地域別配送料
となります。
全国から手芸ファンの方が集まるイベント。遠方からお越しの方は会場を巡るにも、お帰りの際も、大きなお荷物は大変かと思います。配送サービスも是非ご利用ください。
毎年ご好評いただいているワークショップも開催いたします
今年は「ロックミシンdeリバーシブルルームパンツ (パーティークラッカー柄)」と題し、
山田ルリ子先生と一緒にbaby lockのロックミシンSakuraを使ってリバーシブルで使えるルームパンツを作ります。
(※ワークショップ会場は南3ホール(4F)となります)


ロックミシンは難しそうし、持ってないし・・という方にも是非お越しいただきたいワークショップ。
初めてロックミシンを触る方でも先生のサポートがあるので、安心してご参加いただけます。
ロックミシンをすでに持っている方でも、baby lockの4本ロックミシンSakuraを使って、
Wave ロック、Wave平縫い、Wave巻ロックと3種類の縫い方を使うので、きっと新しい発見があると思います!
こちらのパンツ、縫い代の部分はデザイン性を持たせてあえて表側にしているので、肌にあたる面は縫い目が当たらず、優しい肌ざわりとなります。
リバーシブルで綿100%の優しい肌触りのマフォン生地の良さを体感できるパンツ。
ウエストはゴムで調整が可能、
サイズはフリーサイズ(ウエスト:~100cm/ヒップ:~108cm/LLサイズまでのサイズ感となります)なので、ご家族やご友人へのプレゼントとしても最適です。
今年も暑くなりそうなこの夏、ゆったりパンツでリラックスして過ごせる1枚としていかがでしょうか。
ホビーショーでのワークショップは指定の柄での作成となり、
17日(木)・18日(金)はパーティークラッカー柄 杢グレー/レモン


19日(土)はプレッツェル柄 ミント/くるみ となります。


※Waveロックで使用する糸にラメ糸が含まれます。ラメ糸は肌ざわりに若干ざらつきがありますので、お肌が敏感な方は事前にお申し出ください。別の糸をご用意いたします。
ホビーショーワークショップのHPからのお申込みは終了しております。
空席がある場合に限り、当日のご参加も可能です。
今回のホビーショーワークショップで作るのと同じ、リラックスパンツのワークショップを
5月28日、名古屋のmaffonショップにて開催いたします。
もしご予定合わなかった方も是非チェックしていただければ嬉しいです。
名古屋のmaffon実店舗でのワークショップは、こちら↓からお申し込みください。
maffonワークショップ予約カート 山田ルリ子先生とつくるリバーシブルルームパンツ
maffonワークショップ予約カート 山田ルリ子先生とつくるリバーシブルルームパンツ
5月28日(水) 13時~15時30分 ¥ 4,400 税込

毎回スタッフも感動!マフォニスタさんのご来店もお待ちしております
ホビーショーと言えば、毎年、スタッフを感激させてくださるのが、maffonの生地を使って作った作品を身に着けてご来場いただける「マフォニスタ」さんたちの存在です!


親子お揃いや、丁寧に作られた大作、おしゃれなポイント使いなど、
この生地をこんな風につかうとこんな仕上がりになるんだ!とスタッフも学ばせていただくことも多く、
毎回、皆様との出会いを本当に楽しみにしています。
「昨年、ここで買った生地で作りました!」と教えて下さる方も。
今年はどんな出会いがあるか、スタッフ一同、わくわくしてお待ちしています♪
今年も盛りだくさんな内容の3日間となりそうな、日本ホビーショー。
普段、オンラインと名古屋の実店舗での販売が主のマフォンにとって、
関東地方や全国の皆様とお会いできる貴重な機会だと思っております。
是非たくさんの方にmaffonの生地の肌触りの良さを実際に触ってみていただけたら嬉しく思います。
4/17(木)~19(土)、東京ビッグサイトでお待ちしております!


Happy sewing with maffon.