今年の春、maffonは素敵な方たちとのコラボ生地が目白押しです。
その中の一つ、鎌倉スワニーさんとのコラボ生地をご紹介します。
鎌倉スワニーさんといえば、ハクチョウのマークがトレードマーク。

鎌倉市にある素敵な生地のお店です。
(鎌倉スワニーさんのHPはこちら)
センスのあるバイヤーさんが国内外から選び抜いた生地はどれも素晴らしいものばかり。
小林デザイナーも何度かお店を訪れており、生地だけでなく、ディスプレイやインテリアまでこだわったお店の素敵な世界観に感銘を受けたそうです。
「コットンフレンド」に連載をされていたり、バッグや服の型紙本を販売されているので、
鎌倉のお店に行ったことがなくても、「名前を知っている!」というハンドメイドファンの方は多いのではないでしょうか。
そんな鎌倉スワニーさんに、お店とオンラインショップではすでにマフォンの生地をお取り扱いいただいていますが
今回、2025年のホビーショーに合わせ、なんと鎌倉スワニーさん×maffonのコラボ生地を販売できる運びとなりました。
スタッフにとって、恐れ多いほどあこがれの存在。コラボレーションは夢のような胸が躍っています!
改めて、今回のコラボについてスワニーさんに伺いました。
今回のコラボを前に、改めてスワニーさんについて教えてください!
1968年、湘南鎌倉で生地好きのオーナーがお気に入りの生地を売り始めた小さなお店がスワニーの始まりです。
リネン・コットン・ニット服地から、バッグやアクセサリー材料・洋裁小物にいたるまで、
何千種類にも及ぶ豊富なアイテムを取り揃える、手作り好きの集まるショップとなっています。
“ナチュラルファブリック”をコンセプトに、手作りを愛するみなさまにご満足いただけるお店作りを目指しスワニーテイストにこだわり続けステキな生地を求めて世界中をまわっています。
本当に、お店は素敵な生地ばかりで、見ているだけでうっとりしてしまいます・・
センスあるバイヤーさんによって選び抜かれた生地の中に、maffonも加えていただき、とても光栄に思います。
今回、maffonとのコラボレーションを考えられたきっかけを教えてください。
デザインや品質に大変こだわっていて、他にはないオリジナルニットを制作しているところに魅力を感じました。
そのこだわりと、ハンドメイドを楽しみたいという思いが、スワニーと共通していると思います。
とても嬉しいお言葉、ありがとうございます!
maffonのハンドメイドへの思いやこだわりを共感していただき、本当に光栄に思います。
また、価格競争に走らず、適正価格で販売しているのも良いと思いました。
そうなんです、maffonの生地は決して安い生地ではないのですが、
国内で染色した綿100%の糸を使い、名古屋の工場で熟練の職人たちが培った技術を使って編み、また整理加工の工程も信頼できるパートナー企業さんにお願いし、時間と思いをかけて丁寧に生産しているものです。
その点をご理解いただけて本当にありがたく思います。
コラボする事により、魅力のある生地を世に出すことと、ハンドメイドの楽しさ等、一緒に伝えていければと思っています。
はい!
私達もスワニーさんのお客様にmaffonについて知っていただく貴重な機会をいただけ、本当に嬉しく思っています。
そして、まだまだ、ハンドメイドの楽しさを知らない方はたくさんいらっしゃいます。
その方たちにも良さを知ってもらえるよう、また丁寧に大切に作られた生地をお探しの方にもご満足いただけるよう、今回のコラボが、よりハンドメイドやソーイングの楽しさを発信する一つのきっかけになれば嬉しいです!
お忙しい中、お答えいただき、ありがとうございました。
国内で染色された糸を使い、熟練の職人たちが手掛けるmaffonのニット生地。



丁寧に、大切に作ってきた優しい肌触りのリバーシブルジャガードニット生地の良さをご理解いただいて、スタッフ一同本当に嬉しく思います。

そしてスワニーさんのお店が好きな方々にも、コラボ生地を通してmaffonを知っていただけたら、と思っております。
そんな鎌倉スワニーさんとコラボレーションしたリバーシブルジャガードニット生地「ガーデン柄」がこちらです!!


生地名は「ガーデン」。(配色はネイビー×アイボリーです)
スワニーさんのお店を訪れられたことがある方は、お庭があることもご存知かと思います。
丁寧に手入れされ、季節のお花が咲き誇る「スワニーガーデン」。
「お花がきれいなだけでなく、昆虫もいたりと、生命の力強さも感じる場所でした。お買い物の途中で、ほっと一息休めたり、とお店全体にとって、大切な場所になっていると思いました」と小林デザイナーは語ります。
今回の生地は、小林デザイナーがそのお庭をイメージしてデザインしました。
さまざまなお花や植物が細部まで丁寧に描写されています。

コラボにあたり、鎌倉スワニーさんからは
『お互いの雰囲気にあう生地が作れたらいいですね』
とお話を頂いていました。

「せっかくのスワニーさんとのコラボレーションの機会。どこかで見たことのある柄、にはしたくなかったです。スワニーさんのお庭からインスピレーションをもらい、お店の雰囲気を常に考えながら、スワニーさんのお客様に喜んでいただけるような部分とmaffonらしさを組み合わせました」
と小林デザイナーが話す通り、
スワニーさんのお客様にもmaffonのお客様にも喜んでいただけるような美しい生地が出来上がりました。
是非ハイセンスな大人の方にお手に取っていただきたい生地です。

接結面が多く、初心者の方でも扱いやすい生地です。
生地の方向の方向は↓の画像のようになり、また上下の向きもある生地となります。


少し分かりにくいので、生地の上下に迷ったら、「たんぽぽ」を探してください!

たんぽぽの絵が上下であっていれば、生地の向きも正しく上下があっています。

細部まで植物の描画がちりばめられた生地。是非向きも合わせて、またデザインの位置も合わせた作品に仕立てていただけると、きっと見栄えがする作品になるかと思います。
今回、maffonオリジナルの「ノースリーブワンピース」の型紙を使って、ワンピースを仕立てました。

柄の連続が縦に連なるので、ワンピースなどに仕立てるととても映えます。

身頃の中央にまっすぐな植物のデザインが来るように裁断しました。
着ているだけで、エレガントさが演出できる一枚になります。

涼しく一枚で着こなせるノースリーブワンピース。
ガーデン柄で仕立てて、この夏のアイテムにいかがでしょうか。
ノースリーブワンピースの型紙はこちらからお買い求めいただけます。
ノースリーブワンピース縫い代付き型紙:Mサイズ https://maffon.com/products/detail/2671
ノースリーブワンピース縫い代付き型紙:Lサイズ https://maffon.com/products/detail/2670
ノースリーブワンピース縫い代付き型紙:LLサイズ https://maffon.com/products/detail/2672
ノースリーブワンピース縫い代付き型紙:3Lサイズ https://maffon.com/products/detail/2673
必要な生地の長さ M/Lサイズ・・・1.5m
LL/3Lサイズ・・・2m
作り方はこちらのYOUTUBEでロックミシンを使った使い方、家庭用ミシンだけで作る作り方、二通りご紹介しています。
(maffonのニット生地は縫いやすいので、家庭用ミシンだけでもお作りいただけます!)
季節のお花の美しさだけでなく、植物の躍動感や素敵なお庭の雰囲気を再現したこちらの生地。
本当に、たくさんの方に手に取って見ていただきたいコラボ生地になっています。


こちらの生地は2025年4/17(木)~19(土)まで東京ビッグサイトで開かれる「日本ホビーショー」にて販売させていただきます。
ホビーショー2025 maffonブースについてはこちらのブログ記事をご覧ください!
ホビーショー後は、鎌倉スワニーさんとmaffonHPのお店のみでの販売となります。
是非たくさんの方々に、鎌倉スワニーさんとのコラボ生地を見ていただけたら嬉しいです!

Happy sewing with maffon.