ソーイング初心者マッシュの挑戦記 ~まん丸スタイ~

こんにちは!マフォンです。

暑い、暑い夏がやってきましたね。

みなさん、夏のソーイング、楽しんでいらっしゃいますか?

今日は、新たにmaffonスタッフに加わった、

ソーイング初心者の市川さんこと「マッシュ」の挑戦記をお送りします。

SOR_6950

肌つやつや、ほんわかな雰囲気のマッシュは4歳児と2歳児のママ。

ソーイング歴は、

「中学校の家庭科以来、ミシンに触ったことありません。

子どもの保育園で、ぞうきんと巾着が必要だったから、ミシン買いました!」

というくらい、初心者さん。

SOR_6962

(ちなみに、マッシュというのは、市川さんが中学生のころのあだ名。

市川さんの雰囲気にぴったり、ということで、ブログでも採用させてもらいます(笑))

でも、どんなことでも、初めはみんな、初心者さん。

「ミシンに触ったことがない」「ニット生地って縫うのが難しそう・・・」という方に是非読んでいただき、

「ニット生地も縫うのが楽しい!」と思ってもらえるような記事をお送りします。

SOR_6958

初心者さんは必見ですよ!!

さて、今回マッシュが挑戦するのに選んだのは、

まん丸スタイ。

レシピはこちら → ころっと可愛いリバーシブルのまん丸スタイ

SOR_5923

親戚がベビーラッシュだそうで、

生まれてくる女の子のために、何か手作りのプレゼントを!ということでスタイを選びました。

選んだのは、こちらの生地。

リバーシブルジャガードニット生地 ピジョン柄 色:フレンチピンク/ムーングレー

ピジョン

裏側はこちら。

リバーシブルジャガードニット生地 ベーシックドット柄 色:ラベンダー/レモン

ラベンダーどっと

(↑こちらのドット生地はSOLD OUT中です。申し訳ありません。再販ご希望の方は、メールなどでリクエストをお願いします)

印刷したレシピとブログをじっくり読みながら挑戦!スタートです!

SOR_6949

まずは ①型紙を載せて、生地を裁断する

ここでマッシュが驚いたのは、

重しをのせて、裁断すること!!

市川さんスタイ初挑戦_170707_0016

「中学で習った通り、チャコペンで生地に写すんだと思ってました・・・」(by マッシュ)

ソーイング、しばらくやっている者にとっては当たり前ですが、

確かに、中学校では、チャコペン使って、切る線を写してましたね。

初心者さん、重し、使ってください!チャコペン、必要ないですよーー。

ゆっくり、慎重に切って、所要時間は40分でした。

(意外に時間、かかったと思われました?

ここ、ソーイングあるある、なのですが、

意外にミシンで縫う時間より、

型紙を準備したり、裁断したりと、ミシンをかける以外の時間の方が

長かったりします

最初は、ミシンをかけるのを待ち切れず、イライラしてしまうかもしれませんが、

料理においても、なにごとも、大切なのは、

下準備です!

ソーイングを何年もやっていればわかるのですが、ミシンをかける前に、いかに準備しておくかが、作品の完成度を大きく左右します!

早くミシンをかけたくても、ここはグッと我慢。きれいに型紙通りに裁断してくださいね。

その努力は必ず報われます♪)

お次は ②中表でミシンで縫う

SOR_6961

さあ、ここでやっとミシンの工程です。

でも、マッシュ、

「1cmの縫い代、特に首の部分のカーブが難しくて、ガタガタになってしまいました・・・」とのこと。

こちらが、マッシュが「ガタガタになった」と言った部分。

裏からみると、確かにガタガタにはなってますが・・・

市川さんスタイ初挑戦_170707_0003

表に返せば・・・

市川さんスタイ初挑戦_170707_0008

市川さんスタイ初挑戦_170707_0007

ガタガタは目立ちません!

気にしなくてダイジョーブ!!

(ここも、ソーイングあるある、「表に返せば、目立たない」

作った服や作品を至近距離でジロジロ見る人なんて、いません。

遠目で見れば、きれいきれい。細かいことに気にせず、どんどんソーイングを楽しみましょう♪

縫えば縫うほど、上達するのが、ソーイングです!)

縫えました!

ゆっくり縫って、15分、かかりました。

市川さんスタイ初挑戦_170707_0018

表に返してから、

最期に ③マジックテープを付ける。

ここでマッシュ、「マジックテープだし、レシピにも書いてないからいいと思って・・・」

とマジックテープをつけるのに、返し縫いをしませんでした!!

そうしたら、やっぱり、、、

SOR_6956

マジックテープは取れてきてしまいます(涙)

レシピに書いてなくても、どんな時でも、何を縫うときでも、ミシンで縫うときは

返し縫いは必要ですよ!!!

もう一度、上から返し縫いしましょ。

縫い付けるのに、10分くらい、かかりました。

さてさて、

ソーイング初心者、マッシュの作品、出来上がりました!!

市川さんスタイ初挑戦_170707_0015

市川さんスタイ初挑戦_170707_0014

所要時間は

1時間5分。

SOR_6971

スタイも買ってしまえば、確かに早いもの。

でも、心を込めてマッシュが作ったスタイは世界にこの一枚だけ。

SOR_6975

親戚のお子さんも、きっと喜んでくれるでしょう。

さて、初心者マッシュからの質問、

「生地の方向って何ですか?」

はい、ではここで、

布を裁断するときには、欠かせない知識、「布の方向」について、回答しましょう。

マフォンのようなニット生地でも、伸びない布帛(ふはく、と読みます)でも、

あらゆる生地には方向があります。

この方向のことを、「布目(ぬのめ)」とも言います。

SOR_7371のコピー

そして、ほとんどの型紙(パターン)には、矢印→が書いてあります。

SOR_7396のコピー

布の方向(布目)と型紙の矢印が同じになるように、配置するのが

正しい型紙の置き方です。

SOR_7398のコピー2

ここで、「じゃ、どうやって布の方向(布目)を見つけるの?」

と思われた方!いい質問です。

次に、布の方向(布目)の見分け方を見ていきましょう。

まずは、

「生地の耳(端)に平行なのが、布目」と覚えてください。

耳に平行になるように、型紙を置けば、大丈夫、ということですね。

SOR_7398のコピー2

また、こんな布目の見つけ方もあります。

布を縦、横、2つの角度で引っ張ってみてください。

SOR_7417のコピー

SOR_7409のコピー

伸びにくい方向、伸びやすい方向があるのがわかると思います。

この

伸びにくい方が、布の方向(布目)です。

SOR_7416のコピー

耳を切ってしまった生地などを扱う際、やってみてくださいね。

ニット生地だと、わかりやすいのですが、

布帛の固い生地だと、両方向にひっぱっても、

布目がわかりにくいものも結構あります。

そんなときは、布目を気にせず裁断して大丈夫ですよ(笑)。

この布目、

例えばTシャツだと、完成したものは、こんな布目になっているはずです。

SOR_7369のコピー

布目は、「伸びにくい方」、でしたよね。

方向を間違えると、せっかく作ったTシャツの丈がのびてしまったり、

横に伸びなくて、着ることができなくなってしまいます。

繰り返しになりますが、

布目と型紙の矢印は「平行」になるようにおいてくださいね。

SOR_7403

斜めにおいてしまうと、出来上がった服の一方だけ伸びたりしてしまいます。

さてさて、

マフォンの工場もちょっと覗いてみましょう。

今、まさに生地が編まれていくところです。

このように、円筒形の機械で編まれていくのですが、

どの方向が布目か、ピンとこられる方もいるのでは。

admin-ajax

そう、この方向が、「布目」です!

admin-ajaxのコピー

ソーイングの基礎知識、「布目」について、

わかっていただけましたでしょうか?

さてさて、マッシュ、お疲れさまでした!

SOR_6965

親戚のベイビーちゃんも、手作りスタイ、きっと喜んでくれますよ♪

SOR_6983

こんな風に、中学校以来、ミシンに触ったことがない、初心者さんでも、ちゃんと作れます。

是非みなさんも、挑戦してみてくださいね!

一つ一つ、ゆっくり工程を踏めば大丈夫ですよ♪

Happy sewing with maffon.